商品生産者

ななつぼし【一等米】 2012 - 2013
商品コード:
SAGAI0011~SAGAI0042

ななつぼし【一等米】 2012 - 2013

販売価格(税込):
2,143~4,476
関連カテゴリ:
佐賀井農園
佐賀井農園のお米を対面販売したところ、今後もリピートして買いたいとの声も多く、大勢の方に知っていただきたいとの強い思いから、ネット販売を開始することにしました。
佐賀井農園が自信を持ってお届けする「新米農家の新米」、ぜひご賞味下さい。

5.0kg 10.0kg
北海道 2,250円 3,850円
東北・関東・信越・北陸・中部・関西 2,400円 4,050円
中国・四国・九州 2,800円 4,400円
沖縄 3,050円 4,700円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

新米農家の新米、できました

「作物にとってのマネージャーでありたい」作物のおいしさを最大限引き出すのが農家の役目だ。マネージャー1年目だから…そんな言い訳は通用しない。初めての米作りは手探りの中始まった。

好天を味方に、順調な生育。

就農して初めての米作り。しかし、「分からない」では作れない。近隣の農家さんのアドバイスと専門書を頼りに、米作りの知識をひたすらに深め、稲と向き合う毎日だった。
春先から夏にかけて好天に恵まれたおかげもあり、稲は順調に育っていった。病害虫に襲われることもなく、無事に収穫できるものと思われたが…。
ななつぼし【一等米】 2012 - 2013

観測史上最大の豪雨、収穫直前の危機!

9月に入り稲穂が垂れ始め、間もなく収穫かと思われたその時、災害は起きた。
9月12日未明、異常な豪雨が長沼を襲ったのだった。農園では農道の崩落、ビニルハウスの浸水等の被害を受け、収穫間近の稲は雨粒に叩かれ大部分が倒れ、さらに水路から逆流した雨水に浸かるという危機的状況に陥った。
ななつぼし【一等米】 2012 - 2013

それでも稲は強かった。品質の評価は一等米。

数日後水が引き、ようやく稲を刈り始めることができた。しかし、雨で倒れた稲を手で引き起こしてはコンバインで刈る重労働の繰り返しで、腰が痛くても暑さでへばっても、全て刈り取るまで泣き言は言えない。どうにか全面積刈り終えた頃には、通常の倍以上の時間が経っていた。
収穫した米は品質検査に出したが、「あれだけの大雨を浴びせられ、水に浸かった稲だ。品質の低下は避けられないだろう」との思いが消えず。半ば諦めつつ、しかしどうにか良い米であってほしい…と祈るような気持ちで検査結果を待った。
しばらくして、結果が届いた。用紙には「一等米」の印があった。
そう、あの災害に負けず、稲は質の高い米を実らせていたのだった。
ななつぼし【一等米】 2012 - 2013

佐賀井農園の米を皆様へ。

佐賀井農園の米の評価は高く、「佐賀井農園の米しか食べられない」、「この味に自信を持ってほしい」、「初めての米作りでこんなに美味しいものができるのはすごい」等の嬉しいお言葉が次々届いた。


今後もリピートして買いたいとの声も多く、佐賀井農園のお米を大勢の方に知っていただきたいと強く思いから、ネット販売を開始することにしました。
佐賀井農園が自信を持ってお届けする「新米農家の新米」、ぜひご賞味下さい。
ななつぼし【一等米】 2012 - 2013

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。